fc2ブログ
2006/09/28

平戸の本日のお天気!


平戸観光バスのブログをいつも
ご覧頂き、誠にありがとうございます。

本日も平戸は快晴です!

ツアーの募集をはじめたのですが
結構 お問い合わせをいただいており
感謝いたします。

楽しい旅をお届けできるよう頑張ります(^_^)v


スポンサーサイト



2006/09/26

旅行広告!と平戸のお天気


いつも平戸観光バスのブログを
ご覧頂き、ありがとうございます。

本日も気持ちのよい快晴となりました。

皆様も今日一日、元気でお過ごし下さい(^_^)v

さて本日、当社秋の旅行ツアーの
折込チラシを各新聞社にいれまし
たので、お申込の電話をいただく
ことになると思います。

皆様 沢山のお申込 お待ち申し上げております(^_^)

内容はHPのツアー案内と同様のものです。

2006/09/25

福岡中州屋台ラーメン!


いつも平戸観光バスのブログを
ご覧頂き、誠にありがとうございます。

当社も10、11月のバスのピーク時が
迫ってきて、予約が立て込んできました。
うれしいことですが、事務量も
増えてきますので、ミスをしないように
一生懸命 頑張りたいと思います。

さて、週末は福岡にお客様がお見えになり
打合せをいたしました。その後、中州の
屋台ラーメンにたちよりました。

久しぶりに中洲へ出掛けたのですが
外国のお客様がとても多かったのが
印象的でした。中国のかたやベトナム、
タイなどから多数のお客様が福岡に
お見えのようです。

アジアの玄関口として、福岡や九州が
益々 発展してほしいと思います

2006/09/23

室堂!


平戸観光バスのブログを
いつもご覧頂き、ありがとう
ございますm(__)m

いつも思うのですが、私も
ブログを書くばっかりでなくて
実際 旅行にいってみたいです
2006/09/22

秋のツアーご案内!HP更新しましたぁ!


平戸観光バスのブログをいつもご覧頂き
ありがとうございます。
今日の画像は黒部湖です
いよいよ秋のツアーの募集を開始いたしました。
このツアーももう恒例になってきまして、
お客様には大変喜んでいただいております。
リピーターの方も多数おられ、本当に
感謝いたしております。
今後とも、楽しいツアー作りに頑張りますので
ご愛顧の程よろしくお願い致します(^_^)v

くわしくは平戸観光バスHPの中の
「ツアーのご案内」をクリックして
ご覧下さいませ!

2006/09/21

大町温泉大王わさび園!


大町温泉に行く途中で
大王わさび園にたちよった
そうです(~o~)
2006/09/21

アルペンルート立山黒部金沢兼六園山代温泉!


平戸観光バスのブログをいつもご覧頂き、
誠にありがとうございます。(^_^)v

先日、当社のT氏がアルペンルート、北陸方面
に添乗へいってまいりました。

お客様にも大変喜んでいただいたようで、よい
旅行となりました。

ルートは下記のようなものでした。

まず中部国際空港へ飛び、大町温泉に宿泊、
二日目は立山黒部アルペンルートを訪れ、
美女平で食事。その後、金沢へ移動し
兼六園を散策して、山代温泉に入りました。
三日目は九谷焼の窯元と永平寺を訪ねて、
伊丹より帰路というコースでした。

実は、私はこれらの場所に全然いったことが
ないので書いていても、あまり実感がないの
ですがT氏曰く「景観がとても素晴らしく、
とても感銘を受けた!」と重ねて強調しておりました。

私も旅行取扱はしているものの、やはり現場経験
がないのは反省するところです。

彼女が撮影した画像 逐次アップさせていただきます!

2006/09/19

本日のお天気!台風後快晴です


平戸観光バスのブログを
いつもご覧頂き誠に
ありがとうございます。

台風はひどかったですが
本日は快晴となりました。

皆様 ご心配おかけいたしました(^^)v
2006/09/18

本日のお天気!台風その後


平戸観光バスのブログを
いつもご覧頂きありがとうございます。

昨日の台風は平戸直撃でした!

今朝市内を走ってみると、自販機が
倒れてたり、倒木が道路をふさいで
いたりと、なかなか大変でした。

しかし甚大な被害はなかったようです
のでまずは一安心です。

当社のバスも運行した車両があった
のですが、なにごともなく無事、かえって
きてほっとしております。

皆様のお住まいの地方にても、災害等には
くれぐれもお気をつけて下さいませ
2006/09/17

平戸のお天気!台風情報


平戸観光バスのブログをいつも
ご覧頂きありがとうございます。

今日のご報告ですが、平戸は
台風で大変です!

いまPM4:40ごろですが、すごい
暴風雨です!

まだ小康状態なのですが、今夜に
かけて台風は厳しきなっていくのでは
ないかと思います。

台風の影響下にある方はくれぐれも
ご注意くださいませ。