fc2ブログ
2011/03/30

ロマン号

本日も ロマン号運行しております


30日 31日は 進学 就職で平戸をはなれる子供さんの乗車が多いですね


便利ですよね


博多駅からJRで 空港から飛行機で新たな旅立ちですね


不安と希望を胸に新しい生活のスタートですね


今年度の会員期間は9月までなので


ゴールデンウィーク 八月のお盆時期と平戸に帰省の際利用してください



 


詳しくは下記をクリック


http://www15.ocn.ne.jp/~hirado/ 


 


 

スポンサーサイト



2011/03/27

平戸観光旅行クラブ

今日は 良いお天気です


外は 気温低い感じがしますが・・・・


少しずつ 春の気配を感じますね


本日は 平戸観光旅行クラブについて少し説明します


年会費が 2,300円(登録料込み)


特典と言うのが 


皆様良くご存知の平戸・松浦⇔博多(ロマン号)への乗車がOK


そのほか 年間を通して行っているバスツアーの割引があるんですよ


次の 5月・6月のツアーには 旅行クラブ会員限定ツアーも登場します


ロマン号には乗らないお客様も 年間を通して当社のツアーに参加される方はお得ですよ


お申込お待ちしております。


お申込方法など詳しくは 下記クリック


http://www15.ocn.ne.jp/~hirado/


 


 

2011/03/25

ロマン号

春休み始まりましたね


羨ましいな


明日・明後日とロマン号もお客様多いですね(まだ残席ありますが)


博多シティーには もうお出かけになりましたか


ロマン号利用で 福岡へお出かけ下さい


最近は 春休みで おじいちゃんおばあちゃんがロマン号で平戸から


博多に迎に行き、お孫さんを連れて平戸に来る方も多いですね


小学生までは 往復1,000円の乗車券で乗車できるので


とてもお得ですよ 


3月31日までは、平日も毎日運行してますよ


 


 


 


 


 

2011/03/18

平戸ロマン号出発

予定通りロマン号出発いたしました


今日から 3連休の方も多いようですね


また 進学 就職で平戸を離れる方のロマン号利用も増えてきました


期間が9月までなので、ゴールデンウィークや、お盆休みに帰省の際


ご利用いただけますよ


昨日は 19歳の(男の子)お客様が わざわざ佐世保より入会にお越しになりました


車を運転する若者は ロマン号の利用とか考えないだろうと勝手に思っていたのですが・・・


話を 聞いてみると 福岡で駐車場を探すのも大変だし 泊まるとなると駐車場代も


ばかにならないそうです。


ロマン号利用して行くと そういう事心配することが無いと


友達にも宣伝してくれるそうです。


結構佐世保の方の入会が ありますが


松浦文化会館から乗車されてるようですね(駐車場ありますもんね)


佐世保の方も便利に利用してください


詳しくは 下記 クリック


http://www15.ocn.ne.jp/~hirado/


 


 

2011/03/17

ロマン号

いよいよ明日より3月18日より31日まで


毎日運行です


明日からは19日・20日・21日と3連休なので


予約大変多いですね 


やはり博多シティーにお出かけの方もいらっしゃるのでしょうね


急な用事で お出かけのかたも前日会員に入会していただきますと


次の日には乗車が可能ですので、お気軽にお電話下さい


 0950-24-2180(年中無休8:30〜17:00)


     詳しくは下記をクリック


http://www15.ocn.ne.jp/~hirado/ 

2011/03/15

平戸ロマン号

まず被災地の方のお見舞い お亡くなりになられた方のお悔やみを申し上げます


日々悲惨な現状をテレビで見るたび、胸が痛みます


大変な生活をされていると思いますが、皆さんがんばってください


遠く長崎県の平戸より お見舞い お悔やみ申し上げます


なかなかブログの更新をする気になれず すみません 


ロマン号運行について3月18日〜31日までの毎日運行


まだ ご存知ではない方もいらっしゃると思いますので


お知らせです。


就職 進学で地元を離れる方に 9月まで利用可能ですので


ご利用下さい詳しくは下記アドレス クリック


     


http://www15.ocn.ne.jp/~hirado/ 


 

2011/03/12

ロマン号出発

本日も、予定どおりロマン号出発いたしました


今日は九州新幹線の開業イベントの予定でしたが


東北地方太平洋沖地震の発生ですべて中止となりました


昨日からテレビは地震とその後の津波の様子が何度も放映されてましたね


ほんとに自然災害の恐ろしさに、なすすべもなしと言う感じですよね


これ以上被害が大きくならないことを願うばかりです


また お亡くなりになられた方のご冥福を心からお祈りいたします

2011/03/08

平戸 ロマン号

平戸観光バスのブログをごらん頂き


ありがとうございます


ロマン号運行から4ヶ月が経ちました


まだまだ ご存知ではない方も多いようで


YOKARO号と間違ってお電話をかけてくるお客様もいらっしゃいます


当社が運行するロマン号は 


平戸観光バス旅行クラブの会員のお客様は(年会費2,300)


期間中何度でも乗り放題(要予約)


会員でないお客様も事前に 乗車券を購入して頂きますと


(大人片道2,000円・往復3,500円)


(子供片道500円・往復1,000円)


で 乗車することができるのです


年中無休ですので、お気軽にお電話下さい。


当社のロマン号の時間に合わせて、JR券 航空券を購入される方もいらっしゃいますよ


これから 春の移動の時期


ぜひロマン号をかしこく利用してください


JR 航空券の予約も出来ますこちらもどうぞよろしくお願いいたします


 


 


 

2011/03/07

春のツアー+ロマン号

 

 お花のツアー


3月11日(金) ツアー代金 7,000円(会員6,500円)空席あり


大久保梅林見学後、昼食をして日田豆田町のお雛様見学


==味噌醤油蔵を見学して各地へ


 4月4日(月) ツアー代金 7,300円(会員6,800円)空席あり


縁結びの竈門神社にお参りして 大宰府で昼食==秋月城址の桜と甘木公園の桜を見学  


 


跡のホワイトライオン世界の猛獣ショー


4月13日(水) ツアー代金 9,800円(会員9,300円)空席あり


熊本で昼食後木下大サーカスの鑑賞 なかなか見ることの出来ない猛獣ショーを


お楽しみ下さい


-----------ロマン号----------



暖かくなりましたね


昨日の雨はどこへやら


博多駅がグランドオープンしましたが


みなさんお出かけになりましたか


3月は18〜31まで毎日運行しますので


ぜひご利用下さい。


詳しいことは 下記をクリック


http://www15.ocn.ne.jp/~hirado/ 


 


 


 


 


 

2011/03/06

春のツアー+雲仙行ってきました

 お花のツアー

3月11日(金) ツアー代金 7,000円(会員6,500円)空席あり


大久保梅林見学後、昼食をして日田豆田町のお雛様見学


==味噌醤油蔵を見学して各地へ


 4月4日(月) ツアー代金 7,300円(会員6,800円)空席あり


縁結びの竈門神社にお参りして 大宰府で昼食==秋月城址の桜と甘木公園の桜を見学  


 


跡のホワイトライオン世界の猛獣ショー


4月13日(水) ツアー代金 9,800円(会員9,300円)空席あり


熊本で昼食後木下大サーカスの鑑賞 なかなか見ることの出来ない猛獣ショーを


お楽しみ下さい


3月4日5日雲仙1泊添乗に行ってまいりました


老人クラブ様32名 



毎年ご指名いただきありがたいです


年に一度のこの旅行を楽しみにされている方ばかりで


平均年齢は75歳くらいかな(みなさんとっても元気)


大村スコーコーヒーパークを見学し 愛野で昼食 


島原の旧大野木場小学校・砂防みらい館を見学しました


お天気が大変よく 平成新山も綺麗に見えて最高でした


砂防みらい館の中のパネル展示を見て 涙ぐまれる方もいらっしゃいました


火砕流 土石流の被害を改めて感じておられるようでした。


その後は 雲仙温泉 ホテル東洋館へ直行


早めの到着で 温泉にゆっくり入って 皆様の一番のお楽しみ宴会です


歌や踊り 皆さん芸達者なかたばかり 女性軍全員での踊りなど


楽しい宴会となりました。


東洋館の皆様大変お世話になりました(特に担当していただきました仲居さんとてもgoodでした)


翌日は 小浜経由で 橘神社(桜の時期にもう一度行ってみたいな)参拝して


鹿島へ 


肥前浜宿で酒蔵見学・試飲して祐徳稲荷で昼食して帰ってまいりました。


来年も3月4日・5日で旅行に行くことも決まり


無事に皆様お帰りになりました。(それがなによりですよね)


今回は 画像をUPすることが出来ませんでした


写真をたくさん撮ったのですが 


携帯電話を水の中に落としてしまい(いまだショックから立ち直れません)


そういう理由なので また次回は画像もUPします