ツアー更新!長崎から平戸へ
平戸観光バスのブログを
いつもごらん頂き、ありがとうございます。
親サイトの平戸観光バスのHPに
掲載しているツアー情報を更新
しました!
http://www15.ocn.ne.jp/~hirado/
長崎市内から平戸に来ていただき、
平戸にていろいろな体験をして
いただくようなツアーです。
物産展には各出品者の皆さんが
いつも、気合をいれた商品ばかり
ですので、大変充実していると
思いますよ。
長崎市内の方 是非 ご参加を
ご検討くださいませ
内容は下記のような行程となって
おります
収穫の秋・食欲の秋・芸術の秋。平戸の秋をお楽しみ下さい!
平戸よかよか日帰りバスツアー
長崎発 平戸へ!
【日帰りツアー】最小催行人数35名
1名様あたり(※入場料、昼食料込み)
大人 7,000円 小人 6,500円
コース
長崎駅(8:30) ⇒長崎自動車道⇒平戸港交流広場
(よかよかじまん市見学と炭火焼の 昼食)(11:00
〜12:30)⇒ 平戸焼(透かし彫り体験)(13:00〜
14:30)⇒ 松浦史料博物館見学(15:00〜16:00)
⇒長崎自動車道⇒長崎駅(18:30頃)
ポイント
※平戸市秋の産業まつり『よかよかじまん市』では
旬な海の幸・山の幸のほか、平戸特選お歳暮先行
予約コーナーなども併せてご利用下さい。
※昼食は平戸城と海を眺めながらの新鮮な平戸産
「平戸まるごとバーベキュー」!
※透かし彫り体験では出来上がった作品は、後日
宅配便でご自宅までお届け致します。
※平戸の歴史が凝縮されている「松浦史料博物館」
を見学します。当博物館でしか味わえない江戸時
代の復元菓子と抹茶をご賞味下さい。
※佐世保駅前から平戸ウェルカムガイドが案内・随行
いたします。
※貸切バスは大型バスになります。
※申込締切 11月13日
ご出発日
11月18日(土) 日帰り 雨天決行
いつもごらん頂き、ありがとうございます。

親サイトの平戸観光バスのHPに
掲載しているツアー情報を更新
しました!
http://www15.ocn.ne.jp/~hirado/
長崎市内から平戸に来ていただき、
平戸にていろいろな体験をして
いただくようなツアーです。
物産展には各出品者の皆さんが
いつも、気合をいれた商品ばかり
ですので、大変充実していると
思いますよ。
長崎市内の方 是非 ご参加を
ご検討くださいませ

内容は下記のような行程となって
おります

収穫の秋・食欲の秋・芸術の秋。平戸の秋をお楽しみ下さい!

平戸よかよか日帰りバスツアー
長崎発 平戸へ!
【日帰りツアー】最小催行人数35名
1名様あたり(※入場料、昼食料込み)
大人 7,000円 小人 6,500円
コース
長崎駅(8:30) ⇒長崎自動車道⇒平戸港交流広場
(よかよかじまん市見学と炭火焼の 昼食)(11:00
〜12:30)⇒ 平戸焼(透かし彫り体験)(13:00〜
14:30)⇒ 松浦史料博物館見学(15:00〜16:00)
⇒長崎自動車道⇒長崎駅(18:30頃)
ポイント
※平戸市秋の産業まつり『よかよかじまん市』では
旬な海の幸・山の幸のほか、平戸特選お歳暮先行
予約コーナーなども併せてご利用下さい。
※昼食は平戸城と海を眺めながらの新鮮な平戸産
「平戸まるごとバーベキュー」!
※透かし彫り体験では出来上がった作品は、後日
宅配便でご自宅までお届け致します。
※平戸の歴史が凝縮されている「松浦史料博物館」
を見学します。当博物館でしか味わえない江戸時
代の復元菓子と抹茶をご賞味下さい。
※佐世保駅前から平戸ウェルカムガイドが案内・随行
いたします。
※貸切バスは大型バスになります。
※申込締切 11月13日
ご出発日
11月18日(土) 日帰り 雨天決行

スポンサーサイト
コメント
平戸に行きたい!
長崎市内からの”平戸一日観光”は、とても良いプランですね。
見て・食べて・学べるという三拍子揃った企画にて、私も近くにいたら是非参加したいと思うほどです。
私も平戸に行きたいなぁ! 唯一近い将来で、可能性があるのは、来年のGWでありましょうか?
が、東京から平戸は…何キロあるんだろ?
車で行くと、どこかで一泊しないとダメだろうか? そんなことも考えながら、いつかそちらに伺うプランなどを酒を飲みつつ練ったりして、気を紛らわしましょうかね。
ではまた。
2006-10-27 15:58 南大門 URL 編集